人気ポスト

訳あってシリアル(RS-232C)通信をしたいのですが、Win10使用不可のUSB変換アダプタしか持っておらず、「基板上のEEPROMのVIDとPIDを書き換えて新機種になりすます」方法を試みました。結果は大成功。EEP書換にはWin7 32bitPCが必要なんですが、大学時代のノートPCを残しておいて正解でした。 pic.twitter.com/n07uOKjKMj

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

要はEEPROMのVIDやらPIDを書き換えられれば良いので、REX-USB61みたいなI2C制御デバイスをEEPに繋いで、WPを落として該当箇所をチョチョイとWriteすればWin7 PCが無くても行けると思います。

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ