ポスト

仮に競技車両をウマ娘みたいなノリで擬人化してストーリーを綴る際 ウマ娘がそうであるようにライバル関係の描写は非常に大切ですけど 787Bって誰からもライバルとして意識されない内に虎視眈々と力を溜めて「周囲が潜在能力にギリギリまで気づけなかった」パターンでライバル描写が困難な事に気づいた pic.twitter.com/sen5DV4kP2

メニューを開く

ポール・ジョンソン@DannyTyler1118

みんなのコメント

メニューを開く

ちなみにライバルのジャガーから“おめでとうマツダ“の祝福広告が記載される模様。 pic.twitter.com/qeSgciIGQ2

アキヒロ コバヤシ@QhJhR5FGoDSK3rp

メニューを開く

905「グエー死んだンゴ」 787B「あっ、なんかノーミスでうまいことやったら勝てそう……勝てた」 C11「なんだコイツ!?」 XJR-12「なんだコイツ!?」 うーむ難しい 91ルマンまでの787Bの戦績は鈴鹿の3周遅れの6位だけ オレカ所属で欧州で頑張ってた787もリタイアか良くても7位 対策の立てようが無い

ポール・ジョンソン@DannyTyler1118

メニューを開く

レースのあとライバルチームの人がマツダ関係者のところに祝福に行ったとき、「レギュレーションが幸いしたところもあるよ」と謙遜したところ、ライバルチームの人が「レースは結果が全てだし、それに私たちは皆マツダが今までどれだけル・マンに努力してきたか知っているよ」 みたいな記事よんだ覚え

きゅうさん/カワセミ撮影練習中@9kawasemi9

メニューを開く

実はウマ娘の前に消えた pic.twitter.com/qYsvI5kfGg

ストラーフの人(あると)@CLGN160

メニューを開く

英国から義理の妹がやってくるところも再現したくなる(MXR-01)

越いぶき@riceshower1989

メニューを開く

ル・マンのマツダ&トヨタ、F1のホンダ、WRCの日本車(Gr.A)、 パリダカの三菱(ダカールプロト)&日野(ダカールカミオン)etc… どいつもこいつも波乱万丈な人生(?)送ってそうだ

山本裕介@yOOcMvoISGgsYTU

メニューを開く

マツダ「なんか優遇措置で新レギュ だけどワイら実績無いから 現行のままで出て良いらしい けどどうせ勝てんしもうやめるンゴ」 イクス「絶対出ろ!お前ら絶対 有利だぞ!」 マツダ「まぁ景気は良いから 予算は通るけど…今回だけンゴよ」

マスゾー(Masuzoh)@Masuzoh_twt

メニューを開く

スポンサーのレナウンさえ「優勝なんてできないから、せめて目立つカラーリングにしよう」と言ってた車が優勝してしまったシンデレラストーリー。

チラシの裏@014Arx

メニューを開く

当時FIAは、トヨタ/日産しか眼中に無かった様で、あの年のレギュレーションはマツダ/ロータリーに一寸だけ有利に働いたと何かの本で読んだ事があります😁 レース自体も素晴らしかったですが、その前段階、レギュレーション変更時も自分達に有利になるように仕向けた、マツダの策士の部分も素晴らしい

みすたあ@XwcTAAyKpLc6uvT

メニューを開く

ウォーキンショーさんだけは「これはことによるとまつだにしてやられるかも?」って思っていたようで…レース中Jaguarは「踏みてーっ!追いつけん!でも燃費が!踏めん!でも踏まんと追いつけん!」ってなってた事は想像に余りありますね。 あと、「最強のメシ係」脇雅世さんも取り上げてくださると♪

𝚙𝚎𝚗𝚝𝚊𝚐𝚘𝚗𝚊_𝚔𝚗𝚘𝚌𝚔𝚎𝚛@thx11384st

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ