ポスト

留学なし独学で英検1級・TOEIC970点とったけど、間違えやすい『見る』をあらわす英単語の使い分け方をまとめました。「look 」「watch」「see」 日本語だと全部『見る』って訳すけど、実はニュアンスが全然違う。でも「こんな時にはどれを使ったらいいの?」って人に、例文でわかりやすく解説します↓… pic.twitter.com/skEgWCN6qo

メニューを開く

イングリッシュおさる🐵@englishosaru

みんなのコメント

メニューを開く

とても分かりやすい図解で理解できました! ありがとうございます(*˘︶˘*).。.:*♡

ゆりか💎好かれる伝え方@yurika10311

メニューを開く

みる、にも色々なニュアンスがありますものね!言語を学ぶ事で、言葉に対する意識が変わりますね!

本郷みつこ@ピアノ講師指導@mitsu71142

メニューを開く

おさるさん、おはようございます🌞 正解だけでなく、間違いを見て学ぶことも大切ですね! 今後ともよろしくお願いします!

ゆり|ノマドデザイナー@yuridesign_vn

メニューを開く

同じ意味でも違いますね✨

𝒏𝒂𝒏𝒂.@nana_challenge

メニューを開く

今日も素晴らしい説明、有難うございます🙉🙉🙉

かん@6CB09q

メニューを開く

だから気をつけてって "watch out" って言うんですね🤔

まさ|英会話学習@Masa_English13

メニューを開く

おさるさん、LINEの特典教材でしっかり学ばせていただきました!まだ理解が曖昧なところもあるので、今日も復習させていただきます😌

メニューを開く

見るっていう単語の使い分け迷いますよね!これは分かりやすい!!

ギット|星の魔導士@gitblog

メニューを開く

しっかり使い分けたいですね!

メニューを開く

ニュアンスが分かると一気に理解が深まりますね✨✨

ヤトー|リアル銀行員@yatou_business

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ