ポスト

批判が多いけど、 ・たぶん依頼人アメリカ人で納得してる ・曲がりねじれありで所有者の和包丁の研ぎのスキル不明 ・現役引退での研ぎ(切れ味<美しさの可能性あり) ・最終的に金取ってない これ考えると仕事として考えたら批判出来そうなのは納期と銘だけかなとも思う 別に擁護するわけじゃないけど pic.twitter.com/stw3Wzm81X

メニューを開く
鈴木庸介@ColoradoYosuke

1本30万超えの包丁の修理です。数週間で返却するつもりが1年半かかりました。 結構難儀な仕事でした。行き詰まったら何ヶ月も放置します。分からないのに研ぎ進めると失敗するからです。でも流石にお客さんから「早くしろ!来週までにもってこい」と言われて大慌てで仕上げました。

みんなのコメント

メニューを開く

薬中だから でも説明付きそう

メニューを開く

他の包丁の画像みても全部鏡面でゴリっと削ってるし、外国人が好きそうなゲームとかファンタジーみたいな包丁に仕上げてる分、ある意味外国人顧客の要望には添えてるのかなと 日本的な研ぎ師の仕事ではないけど instagram.com/yosuke_suzuki_…

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ