ポスト

🐯 #トラつばプレイバック 🪽 年内に準備を終わらせるため、大みそかに必死で作業する一同。 仕上げに多岐川が持ってきたのは、花岡の妻・奈津子の絵画🖼 その絵画を見た多岐川は… 「法律っちゅうもんはな…」 #朝ドラ #虎に翼 #伊藤沙莉 #滝藤賢一 twitter.com/asadora_nhk/st… pic.twitter.com/IhXLChmSGS

メニューを開く
朝ドラ「虎に翼」公式@asadora_nhk

🐯 #トラつばプレイバック 🪽 花岡を“馬鹿タレ判事”と呼ぶ多岐川に、寅子は猛反論! 口論になりますが… 「ケンカほど時間のむだはない。分かり合えないことは諦める!」 と、一方的に話を切られてしまいます。 幸先が悪い、異動初日でした…。 #朝ドラ #虎に翼 #伊藤沙莉 #滝藤賢一

朝ドラ「虎に翼」公式@asadora_nhk

みんなのコメント

メニューを開く

逆三角の不安定な構図なの何故?と思ったけど、鑑賞者も分け与える人であって欲しいから下が一本なのかなと考えると納得出来ました あと、考え過ぎかもしれませんが、この時の子を抱く寅子の姿に聖母像を感じました 家裁って本当に一月一日から始まったんですね

里見 篤@sato_atsu

メニューを開く

「人間生きてこそだ 国や法 人間が定めたものはあっという間にひっくり返る ひっくり返るものの為に死んじゃダメだ」 これ、もしかしたら今作で最も私の心に響いた言葉かもしれません。 それにしてもこの絵が涙を誘います…この手は花岡さん本人…

Yuka🐈🐾⛺️♦️@yukatnt

メニューを開く

桂場さんが買ってた絵は裁判所の有志のみなさんで買ったものだったんですね! 多岐川さんの法は幸せになるためにある、幸せを諦めた時矛盾が生まれる、だから花岡くんの死を非難して怒り続けなきゃならんというセリフ胸に沁みました 今までこのドラマに出てきた法とは?の解釈で一番感動しました🥲

とらにてつ@tetsufuru2525

メニューを開く

タッキー「法律っちゅうもんはな、幸せになるために…」寅ちゃん「法というのは、弱い立場の人のために…」うん、やはりこの二人は同じ方向を見ている、似た者同士です😆👍✨❣️

リンゴンベリー@4Et8UBinYddrFg7

メニューを開く

あの時代、チョコレートが日本人にどれだけの幸せを与えてくれたのだろう?あの時、チョコレートを半分に折ったことが、多くの幸せにつながったし、家庭裁判所の設立に陰で貢献したのかと思うと、まさにあの絵は象徴的だよね。

コーサカ@fanznet

メニューを開く

人間生きてこそ 国や法人間が定めたひっくり返るもんの為に死んじゃあならん 法律は縛られて死ぬ為にあるんじゃない 人が幸せになる為にある 幸せになる事を諦めた時点で矛盾が生じる 彼がどんなに立派だろうが 法を司る我々は彼の死を非難して怒り続ければならん その戒めにこの絵を飾るんだ #虎に翼 pic.twitter.com/obgQcdaCAJ

✿ 癒しの花と森研究所 ✿ 写真&ドラマ&作画!@makoshomepage

メニューを開く

花岡さんの思いをここに…じゃなくて、花岡さんの選んだ行動を戒めに… 多岐川さんから話された絵画を飾る理由には誰も文句をつけられない。 さすがの寅子も感じるものがあったのでしょう。 「法律は幸せになるために…」 これは、多岐川さんにとって座右の銘に近い言葉なのかもしれませんね

pusansansan@pusan1192pusan

メニューを開く

すごく素敵なシーンで何度見てもジーンとくる!そして花岡さんの真面目な人柄が痛いほど伝わってきて、切なすぎる😭

メニューを開く

花岡のことを美談にしない多岐川さんは立派ですが、「まともに守ったら餓死する食料管理法」がなぜ執行されているかを、作中で丁寧に扱って欲しかったです。あの場にいる健康な人間全てが闇食料の力で生きてるのか……と思うと複雑です。 #虎に翼

うにょ丸@元柴飼いのオタク@0sukeUn4

メニューを開く

チョコのお礼を伝える場に居合わせたらからこそ、あの絵を選んだのかと思うと桂場さんのチョイスに震える

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ