ポスト

「改憲ありき」って前提、おかしくない? 国民・玉木代表「9月までに改憲進まなければ岸田首相は総裁辞すべき」憲法審査会で表明fnn.jp/articles/-/713…

メニューを開く

あめとりん🐱「是々非々」は大事だよ@2010ameame

みんなのコメント

メニューを開く

安心してください玉木さん、あなたの言うことも破綻してます😝

メニューを開く

玉木は『改憲の急先鋒🤬‼️ 忘れないで下さい😰玉木は日本会議の正会員であり、国際勝共連合(含む旧統一教会)とは昵懇の仲🤬機会あるごとに岸田に『改憲急げ』と迫っていた😰🤬自民党と国民主の玉木とは日本会議、勝共連合つながりの戦争待望勢力🤬😰こういう極右はいらない❌

お馬の親子@s3203ox0L7xjcm2

メニューを開く

下記画像のとおり、そもそも国会議員が改 憲 発言をすることは憲 法九十九条に反しており違 憲です。過去に中西防衛庁長官は自身の改 憲 発言の責任を取り辞任しました。

栄助@yajun89739333

返信先:@kWUZVpYwWhlRFlFそもそも改 憲について発言することは、憲法九十九条に反し違憲です。かつて細川内閣の時代には、中西防衛庁長官が改 憲について発言し、批判を浴びて引責辞任しました。国会議員等は憲法を尊重擁護する「義務」があるからです。

メニューを開く

国民民主党はその名を語れない国民からどっちつかずの自民党入りしたいだけの党と思われてるのに気付いてないのでしょうね!口先だけってバレてますよ。

メニューを開く

バックにせっつかれているんでしょうね 闇は深そうですし(笑) pic.twitter.com/X6bJJiP55D

弱野 真吾@shingo_world1

メニューを開く

改憲の是非を決めるのは国民であって決して政治家などではない。

モゲット@mukuge137

メニューを開く

少なくとも、どこを、なぜ、現行憲法を変更する必要か?を議論すべきです(笑) 「改憲」を目的とした議論は全く意味がないのです(笑)

谷口さん@loop9819

メニューを開く

改憲?今ですか…? 物価高、繰り返し行われる値上げ抑制する方が最優先事項💢 全く、国民生活の苦しさを判っていない。 何が「国民民主」だ…

千葉県房総飛行隊長🇵🇸🇭🇰🇲🇲@A60S7F3w1vsTRm5

メニューを開く

改憲など国民は望んでいない。 円安と物価高騰により苦しめられる現状が大問題だ。 能登地震への対応の遅さと放置状態が人災を招いている悲惨な現状は、今の内に改善すべき大問題だ。 政治に入り込んだカルトの排除と裏金自民党の崩壊が急務だ。 言う事がないから叫ぶ改憲など詐欺行為でしか無い

Tomorrow@Tomorrowben

メニューを開く

内容が先だろ、改憲すればいいわけではない、悪いシナリオで事態が進んでいる。

深山平目@vYeysGTJfmk35TS

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ