ポスト

【百宝嵌 看板】 硯に上蓋がしたまま… 墨が墨床に乗せてあれば… などと構図的にはやや不満が残るが紫檀の板材に上品な造り具合は好み 香巌(香嵓)の銘があり神田香巌か? 木板に各種の希石を貼り付けた物で百宝嵌と称する部類になるでしょうか… #書道 #骨董品 #書道用品 #文房四宝 #文房清玩 pic.twitter.com/JcFBzJSWe4

メニューを開く

百八研齋@cD6JEmIrRtVg20t

みんなのコメント

メニューを開く

【西川寧 手炙り】 手炙りは火鉢の事で、今はこれで暖を取る家は皆無でしょうか 癸巳は昭和二十八年、師五十一歳 講演会を兼ねて辻本史邑・松丸東魚らと旅先・飛騨高山の名産品・春慶塗りの手炙りに揮毫された その時の様子が書簡に残されています #書道 #骨董品 #書道用品 #文房四宝 #文房清玩 pic.twitter.com/SF6VAYXqnJ

百八研齋@cD6JEmIrRtVg20t

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ