ポスト

あんまり考えたことなかったんだけど、虚空の杯を一旦X=0とか1で置いた後に、カウンターをなんらかの方法で増やしてXを変えるってやり方は実戦的なんかな? pic.twitter.com/yJMbfVWDar

メニューを開く

あくろま@MTG15775753

みんなのコメント

メニューを開く

カウンター増やすより枚数置いた方が簡単そう

サブリナ@れいか@PokemonSuper4

メニューを開く

あー何か忘れたけど 確かゲス座 増殖してx=2にして実質無効化されたことはある

音速丸@遊@Eldrazi0309

メニューを開く

そういえば大昔のUBデスシャドウがX=1から抜けるためにゲスの玉座入れてましたね。 pic.twitter.com/BvLKwOHyn2

うぎんえもん@WSe6BAAik45im0S

メニューを開く

あまり実戦的ではないと思います。最大の理由は蓄積カウンターを0から増やす方法がとても限られるからです。実用的な所でパッと思いつくのは魔力の導管くらいでしょうか? また、カウンターの数を増やすことで折角それまで止めていたMV0が解禁され、相手の手が進むことになります。

6代目開封神、谺響/かきょ。@Kakyo_vortex

メニューを開く

2枚置いたほうが楽そう🤔

ふみ@bister@com2104fk

メニューを開く

結局、0とか1を消せるのが強いわけだからあまり実践的じゃないかも。

hiro@☀💧💀🌲@hiro76646081

メニューを開く

逆パターンの X=1で置かれた時に、「精霊界との接触」の魂力で逆にカウンターを0にしてわからせている場面を見たことがあります。 ※X=0の場合、増殖だとカウンター増やせないので難しいです。

kazu12125@kazu12125

メニューを開く

フォロー外から失礼します。 実践的かはわかりませんが地核搾りというカードであれば虚空の杯の蓄積カウンターを0からでも増やせます。(既にご存知でしたらすみません。) ダイスフォージ(ファクトリー)というデッキがこのカードを使っていたかと思います。 pic.twitter.com/HXWyE8k4yM

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ