人気ポスト

黒田日銀のバカげた政策は、結果的に中立金利(≓潜在成長率)を下げて自分の首を絞めた。これから始まるキャピタルフライトで、本格的な円安が始まるだろう。 なぜ円安なのか 十字路 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…

メニューを開く

池田信夫@ikedanob

みんなのコメント

メニューを開く

円高になったよ😏

ekusJAPAN☻@ekusjapan

メニューを開く

その通り。 さらに、日米間の金利差が拡大することで円キャリー取引が活発化し円安が進行。 日銀が金融緩和を維持している間に他国が利上げし、日本からの資本が流出。 結果的にドルや他の通貨に対する円の価値が低下。 この状況が続くと大規模なキャピタルフライトが発生し、本格的な円安に陥る。

池田信夫@ikedanob

黒田日銀のバカげた政策は、結果的に中立金利(≓潜在成長率)を下げて自分の首を絞めた。これから始まるキャピタルフライトで、本格的な円安が始まるだろう。 なぜ円安なのか 十字路 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…

久保|人見知り|内向的|根暗@0_hitomishiri

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ