ポスト

それからこの映画の確かさは、例えば、 東京五輪のポスター 突然のマスク配布 非正規社員の雇い止め 学校の一斉休校 飲食店の臨時休業 東京の空を飛ぶ5機のブルーインパルス ……と、 間違いなくコロナ禍の “あの時” を写し取っていたことにもあった。→

メニューを開く

ヒロシヒロシコ@h_hiroshiko

みんなのコメント

メニューを開く

終盤のアレについては個人的には僕は佐藤二朗という人を信用していないのでwやっぱりな、としか思わなかったし、そもそも個人の善意の尊さと危うさ、あるいは時代による不運の話にこの問題を落とし込んでしまうと、社会全体のセーフティーネットの脆弱さを見落としてしまいかねないなと思う。→

ヒロシヒロシコ@h_hiroshiko

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ