ポスト

【文化財紹介 #県指定重要文化財 #木柑子石人#菊池市)】 菊池市に所在する前方後円墳、木柑子古墳(通称 フタツカサン)には、凛々しい一体の石人が立っています。その名も“木柑子石人”。腰に手を当て、堂々と胸を張った立ち姿からは、墳墓の主を守る強い意志を感じます😤 #熊本県 #文化財 pic.twitter.com/pKpPg9BIW9

メニューを開く

熊本県文化課【公式】@kumamoto_bunka

みんなのコメント

メニューを開く

石人は、古墳の墳丘やその周囲に立て並べられた“石のはにわ”で、北部九州を中心に分布しています。人物以外に、動物や武器などがモチーフにされることもあります。木柑子古墳からも石製の蓋(きぬがさ)が2基出土しました。うち1基には、赤色の顔料(ベンガラ)で彩色した跡があったそうです😲✨ pic.twitter.com/fnBxRgulFL

熊本県文化課【公式】@kumamoto_bunka

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ