ポスト

わたしもここ最近のお気に入りはウォーターフォードホワイト細目です。 水彩画らしい大きな滲みはあまり得られないけれど、ふわっとした頬のチークっぽさの表現が、自分がやりたかった方向性に合っています。 絵の具はホルベイン、シュミンケ。 主線は芯ホルダー(芯はユニのB) #依織の水彩画 pic.twitter.com/53olfxscL3

メニューを開く
枯葉庭園🌿画材研究ブログ@Karehateien

水彩紙の目の荒さ 1種類しかないものもありますが、荒、中、細と3種類あるものもあります。 1番バランスがよいのは中目なので、まずは中目を試してほしいのですが、慣れてきたら細目や荒目もぜひ!…

依織@東2 東ミ29a JB2024/06/30@ioridrop

みんなのコメント

メニューを開く

線を活かす繊細な絵には細目が合いますよね✨

枯葉庭園🌿画材研究ブログ@Karehateien

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ