ポスト

地位が違うんですよね。 日本において論理や理屈は道具や手段やテクニックという扱いが基本。 対して英語ラテン語圏の主要国では、ロゴスやことばは原理原則を宿す神聖なものという地位があるように見える。

メニューを開く

シンベル@shimpbell

みんなのコメント

メニューを開く

彼らがほぼ無根拠に抱くロゴスに対する敬意が、論理の万能性、健全性と(おそらく概ね幸運により)合致している。

シンベル@shimpbell

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ