ポスト

文科省が主な要因としてあげてるものは非常に浅い 根深い原因としては、人口増加時代の仕組みをそのまま使っているから すなわち、講師だよりの人員配置なんよね 【子育てと学ぶ】「名案ない」と文科大臣。「知事・教育長・校長なら削減可?」の改革案とは… youtu.be/lhh8Q2YG9Cw?si… pic.twitter.com/jBvQdjKUsH

メニューを開く

モーリー@satoyon4_

みんなのコメント

メニューを開く

どれもこれも浅い要因 産休や育休なんて予測ができるもの 一年近く前からわかる話なので、ヒアリングして人員配置しておけばいいだけ 少子化に伴い子供一人ひとりへの対応が手厚くなったのも根本原因の一つだとは思う けれど、そういうものに対応した仕組みに更新しないのが文科省の怠慢

モーリー@satoyon4_

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ