ポスト

リプ欄荒れてるけど、リプしてる人の大半は修理(砥ぎ直し)と、本人はリビルドだと考えているから噛み合うわけがないよな 1枚目の写真みると鎬筋がめちゃくちゃに見えるから、依頼主の普段の砥ぎ方が和包丁というものを理解していないんだと思う。

メニューを開く
鈴木庸介@ColoradoYosuke

1本30万超えの包丁の修理です。数週間で返却するつもりが1年半かかりました。 結構難儀な仕事でした。行き詰まったら何ヶ月も放置します。分からないのに研ぎ進めると失敗するからです。でも流石にお客さんから「早くしろ!来週までにもってこい」と言われて大慌てで仕上げました。

みるにぃ@milniisan

みんなのコメント

メニューを開く

それを踏まえた上でこの人は包丁の形から作り直すことを選択した その結果、銘は消えてしまったけど、そもそも銘を気にするくらいの依頼人なら普段の砥ぎも包丁の形を崩さないように気をつけるはずなので問題無いと判断した、というところではないか

みるにぃ@milniisan

メニューを開く

なんでこんなにキチガイ湧いてんの?😀

ファッ休さん(⁠・⁠∀⁠・⁠)@hnZYJGWUxqxufvr

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ