ポスト

1983年5月26日、秋田県能代市西方沖80km地点で日本海中部地震が発生。発生時刻11時59分57秒、震源の深さ14km、M7.7、最大震度秋田市、青森県深浦町・むつ市で震度5。秋田青森山形の日本海側で10m超の津波が発生。死者104人中100人が津波犠牲者で遠足の小学生や湾岸作業の工事関係者、漁業関係者等が… pic.twitter.com/0JHHga9nS2

メニューを開く

おしゃべりなシーズー🦀@SZoo2010

みんなのコメント

メニューを開く

…犠牲となった。地震・津波による犠牲者を追悼するために、秋田県八峰町に「濤安(とあ)の乙女」像が建てられている。5月26日は県民に防災・減災の注意喚起をする日であり、県内各地で大地震を想定した防災訓練が毎年実施されるほか、防災パネル展が開かれる。 🌊🌊🌊🛡🍷💙 pic.twitter.com/4Y697ulU3h

おしゃべりなシーズー🦀@SZoo2010

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ