人気ポスト

「名品ときたま迷品」 明らかに名品ばっかりなのに奥ゆかしい。南蛮屏風は会議のシーンでは?と長年思われてた場面がボールゲームと分かったと。フランスやスペインで今も見かける「ペタンク」のルーツじないかしら。イエズス会士とフランチェスコ会議士(カプチン派?)がいるのも興味深い。 pic.twitter.com/73HsjbuEVm

メニューを開く

Rie Kuzumoto@Dea_RK

みんなのコメント

メニューを開く

「名品ときたま迷品」 尾形乾山の器。外側も内側もパターンが現代的すぎて驚く。特に外側はストリートアートっぽいですね、籠を模してるのかもしれないけど。 pic.twitter.com/vksoYhc2CK

Rie Kuzumoto@Dea_RK

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ