ポスト

やっぱりいちょうSの衝撃からですよね。宝塚も仁川で見ました。秋天はマジで泣いた。意外に負けたレースでは泣いてない(笑)。古馬になってからはいつも掲示板だけど勝てない方が多かったし。でもあの時代で、サウスポーのトニービン産駒の牝馬があそこまで戦ったのはホントに凄かった。

メニューを開く

巴摂政@TTRAGOON

みんなのコメント

メニューを開く

グルーヴは府中が5戦3勝・2着2回で、2度の2着も、当時日本の牝馬が勝った事がなかったJC。今思い返しても、トニービンらしさが顕著ですね。あの強さが一代限りで終わらず、現代の血をひく名馬に受け継がれているのは、本当に嬉しい限りです

Nathaniel@mambo_ds96

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ