ポスト

俺って相手の質問に端的に答えるって本当に苦手だ。相手の顔色を読みすぎたり、相手の言いそうなことを防衛しようとして変なことを言ってしまう。「薬物まだやりたい気持ちある?」と聞かれたら、あるか、ないかで答えればいいのに「依存症に完治はないので回復中です」みたいに言ってしまう。痛い奴だ

メニューを開く

高知東生@noborutakachi

みんなのコメント

メニューを開く

何が悪いのかわからないです。この世界なんてグレーゾーンだらけです。完璧はないです。痛いやつ、とおっしゃってることと同じ人に痛いやつと言ってるのと同じになっちゃう。

生きづらさと仲良く生きる🤝@hasdadhdbipolar

メニューを開く

端的に答えなくていいと思う。 業務上などは端的に答えた方がいいけど。 そのほかの場合は、端的な答え方で相手や自分を傷つけることもあるから、 いろんな言い回しがあっていいと思う。

なりこ@a_nari777

メニューを開く

思うところをそのまま伝えればいいのだと思います。大切なのは真実ですから。もちろん、言いたくないことや答えたくないこともあるでしょう。そういうときに答えないのもまた真実だと思います。

よだとおる@alcaffe_yd

メニューを開く

痛くないです。言葉で傷つけられ続けたからだと思います。何か答えなければと思わずに自分の心とお気持ちを大切になさってください。沈黙もまた一つの答えですから

三木りん@eUtB8a2WivzyLPT

メニューを開く

痛くないです。イエスノーだけで答えられない答えもありますよ。映画公開で色々メディアインタビューお見かけするの&映画公開楽しみにしています

あんこtoだいふく@anko_to_daifuku

メニューを開く

え?この答え方おかしいん゙ですか?私は凄いと思いましたけど

メニューを開く

痛い奴?では無いと思いますよ。 自分の生い立ちや、今まで生きた中で、傷ついたり、辛い経験等があって、自己防衛してしまう事は、人間として自然な事です。 そんな自分を受け入れ、許し、愛し、そこから徐々に軌道修正すれば良いだけと思います。 すみません。偉そうなこと言ってしまって。

くまさん@rgoD91ZbiR2gr5U

メニューを開く

将来のことなんて「不確実」なものなので、「ない」とは断言できないんでしょうね。 将来的に絶対ないという証拠を出せと言われたら困るはずです。

あやめ@𝕏デイは嘘っぱち@Ayame_Swallow

メニューを開く

痛くないですよ‼️ むしろ いろいろ配慮できる人ほど 気を使いすぎて 疲れちゃうんですよね。 私も、 友達と会ってランチ、 お茶した時 楽しいんだけど 言葉選んで 4時間経ったくらいから しんどくなってきて 早く一人になりたぁーい。 って思っちゃいます(笑)

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ