ポスト

イスラエルのアラブの公立の学校はナクバの歴史を教えません。学校の校長先生が誓約書を書かされるそうです。その代わり国から学校に色々支援をもらえるのでしょうがないです。教科書無料とか子供イベントなど。ユダヤ人はホロコーストやイスラエル建国の歴史など学校で学べるのちょっと羨ましいです。

メニューを開く
篠田英朗 Hideaki SHINODA@ShinodaHideaki

アメリカの学校では、ネイティブインディアンの歴史をどう教えているのだろうか。コロンブス以前の北米大陸に住んでいた黒人ではない今のネイティブ・インディアンにつながる人々の数は数千万人。合衆国の拡張によって、基本、消滅してしまった人々。黒人ではない。

mishi-mishi ミシミシ@mishi_mishi75

みんなのコメント

メニューを開く

そして、この間息子(7歳)の学校の図画の時間に問題が起きました。クラスの子がパレスチナの国旗を描いた為、先生がその絵はダメだと言って違う絵を描かせたらしいです。実際こういう事があるんだけど、イスラエルは平等だって言われるんですよね。

mishi-mishi ミシミシ@mishi_mishi75

メニューを開く

でもその補助金ってパレスチナ系イスラエル人が働いて納めた税金も入っているんでしょう?

IKRA | ікра 🍉🟣🌻⚽️@ViaMedia1946

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ