ポスト

<衝撃‼️> 寝屋川市、「万博入場料相当額を支援」‼️ 2回目は、万博の入場料以外に使っていいって😭 ユニバ行ってもいいって😭 【寝屋川市】独自! 万博開催記念 子ども体験促進事業! 市内の子どもたちに万博入場料相当額を支援!(neyamon) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/expert/article…

メニューを開く

大阪が好きやねん#カジノのための万博はやめなさい@維新にこれ以上大阪を壊されてたまるか!@oosakahaoosaka

みんなのコメント

メニューを開く

子どもの価値観それぞれやから こういうのもいいですよね〜 万博、個人で行くなら無料コード発行とか言ってますが、なんでそこまで監視されなあかんねんって思います😣 x.com/keiyamamoto031…

交野市長 山本けい@keiyamamoto0312

プラネタリウム「無料招待」 交野は星のまちです。 やっとプラネタリウムが再開しましたので、今年度、小4は遠足で「無料招待」し、小5〜中3は無料券をプレゼントします。小4は、地元の遠足なので、交通費はあまりかかりません。近くの浄水場見学とセットで楽しんで欲しいです。 これぞ「無料招待」

Роберт(ロバート)@Z5yBjchrTyjftCS

メニューを開く

首長が維新でないだけで、ここまで選択肢が拡がるのか…Σ(゚д゚;)

メニューを開く

寝屋川市は広瀬市長が就任してから街がどんどん良くなっています。 万博に対してどういったアクションをとるか…市長の資質を判断する良い資金石になりそう。

広瀬けいすけ 寝屋川市長@hirosekeisuke_

/ 📢公約としていた【2つの無償化】が可決😆‼️ \ 1️⃣「中学校給食の無償化」は今後、恒久的に継続とします🍀 2️⃣「第二子以降の保育料無償化」では、第一子の年齢も問わず、所得制限も設けません🍀 🈁現在、物価高騰対策として行っている小学校・保育園などの給食費無償化も年末まで延長が決定😊‼️

みぃ🌱🍵@michikusa_mii

メニューを開く

そもそも2回目の費用は「府は出さへんで。各市町村が負担してや」ってことだったんですね😳

こかげ🍉@cokagemaru

メニューを開く

抱き合わせ商法。売れないファミコンソフトみたいになってきましたね

メニューを開く

確かに大阪万博よりユニバ行きたいよね。後は大阪で食べ放題でも連れてってあげてもいいし。

しん🇯🇵日本を取り戻そう@shinshin501

メニューを開く

寝屋川死んでいる。 給食費に使えば良い。

椎菜商店(代表幹事 椎名杏樹)@MitsukiShiina

メニューを開く

> 自由な発想や好奇心で万博とは別の様々な経験を重ねるなど、子どもたちにとって貴重な体験の機会として活用してほしい "最低1回は万博に行くこと"みたいな縛りは、記事を読む限りなかったけどなあ。まぁ、有意義に使えばいいんじゃね?

もりわきやすし@molirinho

メニューを開く

結局万博に税金が支払われる訳でしょ。さえないですね。

ynpapa@ynpapa5

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ