ポスト

#光る君へ 23話。 雪の日、すだれ一枚でさえぎられた室内。し、室内か?さむかったろうな...当時の人。しかも北陸の冬でしょう?ガクガクガク 後ろでクイっクイっと聞こえたのがツグミの鳴き声。冬鳥で、冬らしさ満載の声でした。 pic.twitter.com/W28TtO70H4

メニューを開く

自然ガイドのネタ帳@kumasuke902

みんなのコメント

メニューを開く

「伴大納言絵詞(ばんだいなごんえことば)」を見ると。平安時代の平安京の市中の庶民の家(小屋?)の壁は薄い木の板を編んだ「網代壁(あじろかべ)」が使用されています。 images.app.goo.gl/DvDovGmebTX2Gm…

闘鶏山のクマ@bht0O4IYENL6HuM

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ