ポスト

株とか投資って結局ギャンブルですよね? といった内容の挑戦状が届いております。 株式投資は本当にギャンブルですか? 投資家のみなさん、論破お願いします。 pic.twitter.com/aIh3qxGHRD

メニューを開く

みくな@普通のホテルの受付嬢『投資の輪をひろげたい』@ven1111111

みんなのコメント

メニューを開く

gamblingという語を考えた場合、当然ながら投資はギャンブルの側面を持ってます。 ギャンブルかどうか。ではなく、マイナスサムか、ゼロサムかプラスサムか?という点が大事なのです。まずギャンブルという言葉をどのように定義してますか?ということでしょう。

Ma’am TWlTTER 🥷ミ【ゆきみ◎福】❖^𦥯🎂Tennō⛰️+ν@Suki84630

メニューを開く

放っときなはれ ドッチでもかまへんやん ソンなんに関わっても時間を損するだけやで 返答するとしておすすめするのは 「ホンマにあんさんの言う通りやわ!さすがです!」 ところでこの本読んだ? 「天才数学者ラスベガスとウォール街を制す」 ドッチにも使えるのが 株。 ギャンブル上等!

シリウス@6868wind

メニューを開く

ギャンブルはゼロサムゲームだが、投資は対象が成長を続けて価値が上がり続ける限り損は無い。株価を見て買うのはギャンブル。

Shinya Ishibashi@IshibashiShinya

メニューを開く

まあ上がるか下がるかの二択ですからギャンブルと言われればそうでしょうけど、長期的な配当,株主優待目的でしっかり倒産しない株価がこれからも上がりそうな企業を見極めて買っている人たちはギャンブルではないと思います。

デイトレ@ゴン太@GontaFX1919

メニューを開く

勉強せずに短期で稼ごうとして損した奴はギャンブルとか批判したがるよな。 投資にはそれぞれの勝ち方があっても、わざわざ自分の手法を他人に教えるわけがない。 負け組はギャンブル、勝ち組は投資。 半丁博打を一生してろと思う。

ぷろぺら🐾(くろ)@propera4567

メニューを開く

人との出会い、とりわけパートナーとの出会いも運要素0じゃないけどギャンブルじゃないよね。 ギャンブルの定義が頭悪そうなのでやり直し。

たかぴー☆@takap7777

メニューを開く

投資がギャンブルなら、ヘッジファンドのトレーダーはギャンブラーになるのだろうか・・・? 運要素は0ではないが、そんなこと言ったら世の中の経営者は全員ギャンブラーって言われるようなww

ハナビ@hanabiCarp

メニューを開く

投資はギャンブルですよ? 一般的なギャンブルとの違いは、期待値がプラスなことです。 ですから、勝負の回数を多くすれば、負ける確率は極端に下がります。それだけのことです。

ぴょんきち@Pyon5684

メニューを開く

まあ挑戦状というか、よくいる経済と市場原理の根本が理解できてないただの嫌儲じゃないですかね。 それ言うたらこの世の全てがギャンブル。 預貯金だって自国通貨へ一点集中投資するという効率悪いギャンブルなんだから。 と、説明したところで理解できないしする気もないのがこの手合い。

つぼみん🐰ぱふぇ@noblessark

メニューを開く

そもそも人生の多くはギャンブルみたいなもん pic.twitter.com/23P71VOdhJ

マルキージオ@unodamerino

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ