ポスト

就活でAIマッチングサービスが導入した際に、検証したいこと。自分軸を持った場合と、曖昧な軸のマッチングの場合と、マッチング結果にどう差が出るのか。企業群の違いはもちろん、自分軸をしっかり持ったが故に、枠が狭まって予期せぬ出会いが生まれづらく事もあるのかな。などなど。

メニューを開く

武田みゆき@wonderfulmiyu

みんなのコメント

メニューを開く

どの軸を優先するかでかなり結果が変わりそうです。したいこと軸、できること軸、未来軸、募集枠軸によって結果が変わりそうですよね。

松田剛典|一般社団法人キャリアラボ代表理事@goten_m

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ