ポスト

先日、横浜市の中央図書館で令和書籍の歴史教科書を読んできた。他の教科書とは全く違う読み物的様式。神武天皇、大東亜戦争、通州事件の表記あり。南京事件は否定していないのが残念ですが、これは竹田氏が検定を通す為に折れた部分があると話していた件?沢山の中学校が採用してくれると良いですね。 pic.twitter.com/5xRKs9KGQ7

メニューを開く
june2(june🌸はまだ凍結中)@0cjORIayxL2Xit6

令和書籍の中学生の歴史教科書は神奈川県は地域の図書館で閲覧できます。子ども達に正しい歴史を。

june2(june🌸はまだ凍結中)@0cjORIayxL2Xit6

みんなのコメント

メニューを開く

june2さま おはようございます😊 今日も穏やかな気持ちでお過ごしなされますように🙏

メニューを開く

私は前回の不合格教科書を読みましたが、読み応え充分😸 今回の教科書も分厚く、公立校の採択は??ですが、中高一貫校の進学校に採択して欲しい!

神津える@jedainoyume

メニューを開く

因みにこの教科書は7月から紀伊國屋書店、Amazonで一般でも購入可能だそうです。

june2(june🌸はまだ凍結中)@0cjORIayxL2Xit6

メニューを開く

動画でも説明されてましたね 学会での大多数の説から離れる事は記載は出来ないと。 南京にしても今は有志の方々が当時のメディアの事などを検証し間違っている事を細かく訂正していっている。牛歩が如く遅々としてますが、何もしなかったら子孫の日本国民に悪影響が大きいので良いと思います

@abcgoo65@abcgoo65

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ