ポスト

日銀による実質的なデフレ脱却宣言。 (CPI 3.2%上昇も賃上げ2%未満) 高齢者含め労働人口"数"も賃上げ"率"も 増しているのに社保急騰が日本経済成長の足枷、 重いですね。 pic.twitter.com/mIyBftmezY

メニューを開く
Tomy😃@TMT69J

保有国債を減らして事実上の量的引き締め(QT)に移行、と言っても政策金利は0〜0.1%程度。 買い入れは継続で減額も小さく、むしろ金利の正常化を示すことで海外金利との乖離を抑える目的でしょうね。 金利と為替の両方を安定させようとしての。 日銀、国債の減額方針決定nikkei.com/article/DGXZQO…

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ