ポスト

伴真貞の時代の富士山の噴火は貞観大噴火に該当する。「日本三代実録」の該当部分の前後を見ると興味深い箇所が見られる。 (黄色傍線1)貞観七年六月八日に因幡国の阿太賀都建御熊神が従五位を授与 (青傍線)気象報告。真っ黄色な月を赤い雲が覆う。 pic.twitter.com/tOKoywD7iE

メニューを開く

葛西秋🪶千鳥シリーズKindle版電子書籍発売中!@AKasaiChidori

みんなのコメント

メニューを開く

(黄色傍線3)貞観七年十月九日には讃岐国田村神と大水上神が正五位に昇進したのをはじめ、いろんなところの神社が昇進している。 富士山の噴火慰撫をきっかけに、神社の"再編"的な動きが大きく生じていたらしいことが見て取れる。 ……(青傍線)は神仏への祈りの記録のメモ pic.twitter.com/q9UEmMr2x1

葛西秋🪶千鳥シリーズKindle版電子書籍発売中!@AKasaiChidori

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ