ポスト

何かの漫画で「汚れは落とせ、跡は残せ」ってセリフがあった。ホビー漫画は販促だけではなく、子供達がオモチャに愛着を持つようなストーリーにしてんだな。

メニューを開く

立津天安門@UNX2WooLVVG6vY0

みんなのコメント

メニューを開く

坂崎ふれでぃ先生の「サバゲっぱなし」かと思われます

錦水仙@Rufe_A6M2_N

メニューを開く

漫画じゃないですが、ニンテンドーの元社長の山内さんは修理のファミコン等のハードの「中身は新品に交換してもいいが、外装の傷は治すな、シールは剥がすな」を徹底されてたそうです。 傷もシールも、例え大量生産された物でも個人を特定出来るパーソナルマークだから触る事を許さなかったそうで。

ゆーじん@ORtlfH4yUEip99F

メニューを開く

楽器なんか正にそういった付き合い方で醸成されるものですからね いい言葉だと思います pic.twitter.com/E5YslMZ3RK

たこぶえ@mickey_takosan

メニューを開く

自分のベイブレードだけの傷って、好きですよね…?

ぷら🌱@Pla_noba

メニューを開く

汚しちゃいけない、傷つけちゃいけない、じゃ遊べないよね

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ