ポスト

洋菓子店の倒産件数、最多ペース 小麦粉や砂糖、バターが高騰 mainichi.jp/articles/20240… 帝国データバンクの調査によると、倒産は地域密着で営業する「街の洋菓子店」が多いといいます。

メニューを開く

毎日新聞@mainichi

みんなのコメント

メニューを開く

こういうお店が各地に沢山あるのが豊かな国。しかし、そもそも物価が高騰しているので、価格据え置きでも、こういうところから我々は出費を削るしかない。 我々にこういう余分だが、文化的価値のあるものにお金を使う余裕が無くなってきているということでしょう。

メニューを開く

そりゃそうだよ、円安以前から製菓材料は根こそぎ値上がりしまくっていて町のケーキ屋さんやパン屋さんは真っ正直なレシピで作ってるとこ多いからダメージ大きかったとこにコロナにインボイスに円安じゃやっていかれないって。

メニューを開く

インフレで値上げすることに拒否反応強すぎる。外部要因はどうしようもないんだから、対応できる力がないと生きていけない。これは国民のデフレ脳みそ意識のせいやで。

メニューを開く

他にも大資本以外の小売業店舗、都内でも閉まってますよね。個性のない三菱系とか森ビルだらけ。郊外はイオンだらけ。スタバだらけ。

メニューを開く

これがアベノミクスの成果です。

ムジ・モジ@x7zMuOJuRncNnTa

メニューを開く

潰れてて問題だ!とか思うなら、ちゃんと値上げしても買ってあげるようにする。店側はちゃんと経営努力して付加価値をつけて高い商品を売る、それに尽きる。 そもそも高齢化してて継ぐ人がいないだけ説もない?

メニューを開く

おはぎでいいんじゃね

ししゃも@L9Ur4

メニューを開く

値上げしろよ…

Ken Watanabe 🇲🇽🇯🇵@wataken68

メニューを開く

インチキ経済学を安倍晋三に吹き込んだ藤井聡、三橋貴明、西田昌司らの罪は重い。 pic.twitter.com/f3Olb5oKfT

dondake@nayouhei

メニューを開く

んー…ソレってさ、農水省の「シロモノ利権」の問題なんだからガッツリ取材しろよ…🐮{💢]

酔っ払いおじさん@yopparaiojisan

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ