ポスト

そういえばデジタル簡易無線機(登録局)使用で思い出したのだが、現場での重機やらカッター機での雑音が酷い場合、無線機の機能の雑音カット処理にて音声までカットされ送信データに一部音声が送信されず、何を言っているのか不明になった事例が多々あった。

メニューを開く

誘導太郎@YuudouTarou2

みんなのコメント

メニューを開く

それに喰いついたクレーマー誘導員が大騒ぎ。 現場の片交が出来ず問題となったが、クレーマー誘導員は納得できずに発信者を侮辱発言。 なので、道路工事関係ではデジ簡はあまりお勧めできない。 高性能機ならこういった事は無いのか不明、知りたい所だ。

誘導太郎@YuudouTarou2

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ