ポスト

#平成2年(1990)6月 #長崎県 にタイムスリップ! 真っ黒な煙をあげ 懐かしいSL列車が長崎県内を 18年ぶりに走行しました! このSL列車は 8月から始まる 「#長崎旅博覧会」を盛り上げようと 熊本からやってきました! 長崎-早岐間を5日間限定 1日1往復の運航 「この列車」は? #ユウガク #長崎 pic.twitter.com/Biv4mMRVDB

メニューを開く

ユウガク@yugakujimukyoku

みんなのコメント

メニューを開く

長崎旅博号 沿線の昭和シェルの看板が当時を思い出させますね(^^) たまたま長崎空港に到着したら コンコルドが駐機してて驚いた記憶があります

バタヤン@J5Ucyw

メニューを開く

この試運転、2回に分けて行われ、初回は数日間の夜行運転、2回目は実際のダイヤでの昼行運転 客車は実車より1両多い12系客車4連でした。 映像は暗いので夜行試運転の早朝シーンかもですね ながさきプレスの取材で12系に同乗させていただき当時記事を書きました x.com/hide885885/sta…

ひでかぴ@hide885885

#ありがとうSL人吉 1番の思い出は平成2年に長崎~早岐間で運転された「SL旅博号」 これに先立って行われた12系客車4両を牽引し長崎を深夜出発、旧線経由で早岐折り返して早朝長崎へ戻る、夜行試運転列車を当日長崎の雑誌編集者として3夜連続同乗取材されていただいた事です(^^)

ひでかぴ@hide885885

メニューを開く

3枚目、どこの駅なのかずっと気になってる…

おもしろツイートマン@501suo

メニューを開く

機関車自体は、今年3月に引退した「SL人吉」の58654号機、ハチロクですね。客車はこれまた、今となってはレア物の12系客車。列車名は…スンマセン、覚えてましぇ~ん、わかりましぇ~ん。もしかしてベタですが「長崎旅博」号?(爆) pic.twitter.com/ZeVDI7eD6H

つばめ@描き鉄(転生):787.TSUBAME@type787tsubame2

メニューを開く

あそぼーいかな…。

白山大吾@35qxy

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ