ポスト

カイ二乗検定(カイジじょうけんてい)するカイジ pic.twitter.com/Mrl0z45JYV

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

ちょうど大学の授業で習ってる範囲なのでありがたいです🙏

メニューを開く

※もちろんコラ(イカサマ字幕)です

メニューを開く

ここまで統計理解して賭博やってんのかよ

@G protein-coupled receptor@G_P_C_R_

メニューを開く

班長「p値がどんなに低かろうと今回の事象がそのレアなケースでないことを完全に棄却することはできない! よってこの証明は未確定〜成立していない! ノーカウント、ノーカウントなんだ! はい、ノーカン!ノーカン!ノーカン!」 pic.twitter.com/RL68avVm2a

NICO_3919@NICO_3919

メニューを開く

統計勉強しようかなw

コジ@noruwei0

メニューを開く

この数学力あってなんで地下行くぐらい借金しちまったんだよ……。

トアニ@mimi2345_

メニューを開く

とても興味深いコラ画像をありがとうございます。補足では三好が数え間違う、ヒューマンエラーについては言及されているのでしょうか。 データを扱う上で、サンプル自体に問題がないかを検証しているか気になりました。 たしかカイジが以下に行く前からデータを取っていたはず。

宇多田パイセンのRTを目指して@RT33979704

メニューを開く

こんな計算出来たらこいつ地下落ちないだろうなぁw

天満 モンぷに民 Xの通知を許すな@yoki7gu

メニューを開く

xじゃなくてχ(カイ)になってんのかwwwwww pic.twitter.com/k5craaHUek

巫醫(ふい)@negimak_4325

メニューを開く

統計警察が色々言ってますが最初からハンチョウが明らかに羽振りが良さそうで怪しいからデータを取っているという設定ならHARKingには当てはまらないと思います HARKingは明らかに結果から仮説をこじつけていて理論とデザインや統計モデルが噛み合ってないような研究を言うので。

hissen-hyu@nzap9290

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ