ポスト

横田一記者「個人医院がどんどん潰れている。マイナンバーカード関係の機器の導入維持で廃院が増え、地域医療が崩壊しつつある。把握しているのか」 河野太郎「そうした事実はない」 横田一記者「デジタル庁で調べる考えは」 河野太郎「厚労省に聞け」 消え失せろ、腐れ外道。 pic.twitter.com/3CbxgaO3xp

メニューを開く

umekichi@umekichkun

みんなのコメント

メニューを開く

マイナシステム作成・マイナポイント費用で3~4兆円(国民一人当たり3万円超)使い、利用促進のための診療費補助とか推進策で数兆円を投入する事業になります。いずれカード1枚当たり10万円の国税投入ですね。高額カードにて紛失しないように神棚に供えて置くのが一番ですね

ふてネコのたま@atamaxjcommufa1

メニューを開く

中国のように国民にプライバシーがない日本を作るための第一歩だ! 通帳の中は必要があれば国が見ることができると、マイナンバーカードの 規約に書いてあるぞ! 世界で総スカンを食らったマイナンバーカードを日本も反対せよ! pic.twitter.com/nuq4nBWAdb

打つな!コロナワクチンは、猛毒だ!@etqwetCSlyuUcyi

メニューを開く

コオロギに国民の権利をそがいされてなるものか!💢

メニューを開く

デマ太郎の言う数々のデマ情報を真に受ける人がどれだけいるのか…。その本人がどれだけ信頼がない人間だと分かってない所が悲しい…w

toshiki-yukitou@Toshikiyukitou

メニューを開く

顔認証付きカードリーダーはクリニックと薬局では1台、病院では3台まで無償提供、システム整備費も補助されてるけど、それでも導入できずに廃院とか、過疎地の診療所とか?

のぼせ狸@Nobosemon444

メニューを開く

機器導入で廃院になるだと!?

めちゃめちゃアウト@complete_out

メニューを開く

マイナ込みへのシステム統合するエンジニアにとってもマイナ移行は難題の一つ

篠山ココア / ササココ / 白豆だど@TejHYexE8KKlSzq

メニューを開く

確かマイナンバーカード読み取り機器導入には補助金出てほぼ0円だったはず! 勿論覚えたりするのに手間暇かかるだろうけど

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ