ポスト

#都知事選ひとり街宣 DAY4⃣ 今日は井荻駅、下井草駅、新高円寺駅、東高円寺駅に参りました。声をかけてくれた皆さんありがとう。前回の都知事選の20代投票率は40%。若者が自分事だと思えない政治の責任。 senkyo.metro.tokyo.lg.jp/election/nenda… #7月7日は投票率77 #都民が主役 #私たちが動く政治が変わる pic.twitter.com/V0XhqyYRB9

メニューを開く

岸本聡子 Satoko Kishimoto@satokokishimoto

みんなのコメント

メニューを開く

その服どこで買われたんですか? 利用されてるとおっしゃってた阿佐ヶ谷ではちょっと見かけない斬新すぎる服装なのですが… ひょっとして林家ご夫妻のファンですか?

【本】Pont Neuf(ぽんぬふ🇯🇵🗼🗻@nishishinjuku5_

メニューを開く

東高円寺に来られたそうですが、どういう場所でAVが撮影されたか、きちんとご覧になりましたか? 歓楽街でもない普通の住宅街で、区立校5校、私立校3校の最寄り駅なんですよ。 杉並区の子供に対する人権侵害を自分事として捉えて下さい。 pic.twitter.com/OwON7N2sgE

ゆうたろう(内)@tanakayutaro_w

メニューを開く

投票率は呼び掛けたくらいでたいして上がらず、下方硬直性が強いので、スマホで投票するとか、インドみたいに選挙期間を長くするとか、オーストラリアみたいに投票行かなかったら罰金にするとか、そろそろシステム的に対応しないと、竹やりで戦っているみたいなものでは

Kema I don’t know@KemaKnow

メニューを開く

外国人と会話できる自分ってかっこいいでしょ?と表現したいのかもしれませんが、さすがに道の中央を占拠しての立ち話はおやめになった方がいいと思いますよ。自転車のご老人が右側を走らざるを得なくなっています。自転車の活用をおすすめになるなら、安全にも配慮しませんか?

遠山充@mitz_peaks

メニューを開く

素晴らしい取り組みですねー 皆さんプライドだけは高いし、人前に出るなど選挙以外やらない政治家が多い。 例えば杉並と新宿渋谷。 首長の違いがよくわかる。 変えて行きたいですね。

sachi🇵🇸🐻守れ 永田町の野良犬@fish_dub

メニューを開く

うん。 でも、公約の信憑性とか信頼性とか上がってくれれば投票率は自然と上がると思うけど、パフォーマンスも大切だけど、そういう心理を追求して欲しいものです。 率って、根拠伴いますよね?

メニューを開く

写真、一般人に配慮しボカすこともできない人のか。 岸本さんに人権を語ってほしくない。 若者が自分事だと思えないのはなく、 倫理観が欠如している人が首長や議員でいることに不信感を抱き、呆れ果て、あきらめているだけでは?

いろり@irorin7

メニューを開く

政治家なのに公職選挙法を分かっているのか疑問符が付きますね。 分かっているならば、行動は告示日の6月20日から7月6日までの間に行うべきだ。 政治家の資質に欠ける。

Yahoo!リアルタイム検索アプリ