ポスト

水戸の町で茨城弁をちょっと聞いたけれども基本は山形弁と同じ東北方言ですよね。東北方言は清音と濁音の区別が曖昧になるから「イバラギ」になるのも仕方ないのかなあ。 同じ「城」が付く県名の宮城県は間違いなく「ミヤギ」で「ミヤキ」と読んじゃう人は少ないし…うーん日本語は難しい。

メニューを開く

そー市🔞@ys96171

みんなのコメント

メニューを開く

基本的に知らなきゃわからないもんだ 基本 が読めるのも教わったから

猫太郎@同人漫画家 NEXT:6/30 サンクリ2024summer@nktr299

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ