ポスト

まだこんなことやっているのかと気が遠くなりますね、愛知県か…。 性別役割分業をやめないのは誰なのか。 女性の社会進出は、男性の家事育児進出とセット。誰にとっても子育てしやすくすれば、今馬車馬のように働く男性職員の方だって、子どもと過ごす時間が増え、経験を施策にも活かせるのに。

メニューを開く
毎日新聞@mainichi

「職員採用で女性受験者を減点」 公益通報で調査委設置 愛知・蒲郡 mainichi.jp/articles/20240… 通報では、当時の稲葉市長が女性の出産に伴って欠員が生じることなどを懸念し、男性を優先的に採用するよう担当者に指示したと指摘されていますが、稲葉氏は取材に「指示はしていない」と否定しています。

井田奈穂|一般社団法人あすには代表理事|Naho Ida|選択的夫婦別姓、ジェンダー平等を実現します@nana77rey1

みんなのコメント

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ