ポスト

単純に世の中を考えると、男女の能力差がないのだとしたら、優秀な人を上から取った方が、優秀な人が集まりますよね。 男性だけに偏ってしまうと、上位層は優秀でも、人数合わせの下位層はどうしても微妙な層になります。(自覚はないだろうけど)…

メニューを開く

Kaori YAMADA, PhD@KaoriYamada01

みんなのコメント

メニューを開く

>>元々の目的は、全体から優秀な層を集めることにあります ならば、女性と男性を分ける必要なんかないじゃないですか!😩 x.com/KaoriYamada01/…

Kaori YAMADA, PhD@KaoriYamada01

返信先:@ShunSakana単純に世の中を考えると、男女の能力差がないのだとしたら、優秀な人を上から取った方が、優秀な人が集まりますよね。 男性だけに偏ってしまうと、上位層は優秀でも、人数合わせの下位層はどうしても微妙な層になります。(自覚はないだろうけど)…

南雲龍之介(南方ひづる)♥The phantom of Tiananmen Square@RyunosukeNagumo

メニューを開く

「優秀な人が集まった結果が男性だけに偏る事がある」 「それをわざと女性の枠を設けたせいで 人数合わせの下位層はどうしても微妙な層になる」 この二つを否定できないから、理解できないふりを始めた だが言葉に直すと矛盾だらけのボロが隠せない 醜悪な嘘に騙されるのは自分だけ

Der Professor@DerProfessor04

メニューを開く

今も入口で女性は排除されていません。男女で能力差はないかもしれないけど、例えば男性志願者の多い分野も女性志願者の多い分野もある。単純に枠を設けずに、実力だけで上から取っていくべきだと考えます。逆に男性志願者の少ない看護や医療福祉や外国語学部で、男子枠を設けるべきだと思いますか?

Kei🇵🇸🍉(維新より革新:リベラルだからこそ脱コロナ・反ツイフェミ・パレスチナ連帯)@Kay_pivo

メニューを開く

優秀な人を上から取った方が優秀な人が集まりますよね→男女に絞らず全体で取る方がいいだろ。ほんとにPI?

ゆら@yuntonn

メニューを開く

なぜ現在下位層の人より下位の人を採ろうとするのですか?

メニューを開く

これは個人的な感覚ですが、「男性下位層が女性優遇だ、男性差別だと叫んでいるだけ」という認識は、私自身の感覚とは異なります。 安定な職を得た方が次の世代のことを心配して発信しているケースも多分に見受けられますし、私自身も、私のことより次の世代を心配して発信しています。

🐟さかな🐟@世界のかまこぼ@ShunSakana

メニューを開く

x.com/KaoriYamada01/… いやだから、女子枠が無ければその「下位層の男性」に負けるような女性を入れる必要がないですよね。優秀な女性は女子枠無しで男性に勝てるし勝ってきた。

Kaori YAMADA, PhD@KaoriYamada01

返信先:@ShunSakana単純に世の中を考えると、男女の能力差がないのだとしたら、優秀な人を上から取った方が、優秀な人が集まりますよね。 男性だけに偏ってしまうと、上位層は優秀でも、人数合わせの下位層はどうしても微妙な層になります。(自覚はないだろうけど)…

にじゅうまる@2juumaru

メニューを開く

押し出される下位層です!こんにちは!

葉加瀬博博士(ひろし)@PhD_in_PhD

メニューを開く

その下位層よりも下の女性を集めようとしているのですが...

C60筆記用具@manko_chitsu

メニューを開く

うん その発言における限定条件で良いので「優秀」を定義してください。 お金を稼ぐ能力? コミュニケーションスキル? 頭の良さ? 業務経験? 蓄積した知識の量? 修羅場くぐった数? 共同体維持管理能力? 資格? まあ要するに独善、我田引水、 優生思想です。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ