ポスト

高知県の例だと、馬路村の神輿掛け声は本来「チョーサ」だったはずが昨年の段階で完全に「わっしょい」に変わっていて、年配者の方々に何人も聞き込みしてやっと2人ほどから昔はチョーサと言っていたと採取できた

メニューを開く

ゲッター・ショーン@GetterShown

みんなのコメント

メニューを開く

仁淀川町の秋葉祭の神輿掛け声は「キョーサ」で担ぎ手たちには今も守られているが観客や直接祭りに関わっていないものの地元の人たちの口から「ワッショイ」と言うのが散見される状況

ゲッター・ショーン@GetterShown

メニューを開く

高知は関西弁化しています。

晴雨堂ミカエル 拙著「大日本エゾシマ大公国シリーズ」土方歳三が陸軍司令官として活躍します。@seiudomichael

メニューを開く

馬路村より東の室戸岬町で神輿を担いでいます。 掛け声は「チョーサイ」ですが、「頂戴」であると聞いたことがあります。 神輿を高く掲げる際の掛け声が「チョーサイ」なので納得していました。 過疎化が進み消えてしまいそうな町ですが大切に受け継ぎたいと思います。

メニューを開く

これは調査が必要ですね

天道暁@お仕事依頼はDMまで@kabutocosmos

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ