ポスト

みんなのコメント

メニューを開く

そのニュース記事の元ネタ情報提供者です。記事後に補装具と児童手当は所得制限撤廃されました。他の様々な制度(福祉車両改造費など)にもまだまだ所得制限あります。 2人特児手当所得制限というご家庭もあります。 東京都の重度心身障害者手当制度も適応なら600万からずっと可処分所得増えません。 pic.twitter.com/IrnTe5Or5v

野はらひろし🫒@桃太郎県の精神科医@okayamamental

メニューを開く

デイサービスこんなにいかないという人いますけど、いきますよ 高齢者のデイサービスの計算と障がい児のデイサービスの計算方法は違います 世帯収入890万までで10倍近い差があります pic.twitter.com/m6VkCDj96b

なお👨‍👩‍👧‍👧サイドFIRE中@naoko705_1013

メニューを開く

本当です‼️ 子育て支援 #所得制限 で減らされたり0円になるもの、こんなにあるんです😭 keiri-tokyo.com/column/2511

rose🫒扶養控除縮小🙅‍♀️所得制限🙅‍♀️@wishforpeace4

メニューを開く

しかもこれ、世帯年収の話なんだよね。世帯年収800万円くらいに、障害児のいる世帯で可処分所得の逆転がある。共働きで平均年収程度稼ぐと次々と福祉がはぎ取られていく。 表には載ってないけど、修学奨励費とか他にも色々と引っかかる。…

甕星@Perfect Brown Lunchbox@mikahosi

メニューを開く

マジです。テレビで紹介されました。

カクレニキウオ@nikiuo11

障害児福祉の所得制限で“所得の逆転” 「我が家の方がたくさん納税しているのに」当事者家族の悲痛な叫び | TBS NEWS DIG (2ページ) newsdig.tbs.co.jp/articles/-/423…

カクレニキウオ@nikiuo11

メニューを開く

こういう比べ方は無理矢理感あるね。 確かに複雑にし過ぎて失敗してて笑うけど

黒猫バロン@nekoSAMURAI_R

メニューを開く

労働で稼げば稼ぐほど損する😭

オスゴリ@投資家•ブロガー@gorigoriTV_

メニューを開く

出典はこちらですね newsdig.tbs.co.jp/articles/-/423… 一般家庭ならどうなんだろう?

zumamine@基本酔っ払いおじさん@zumamine

メニューを開く

サラリーマンはなんの選択肢もない不自由な奴隷なので、移れる人は絶対に自分のビジネスに移行すべき現実 会社が管理職にならない人を用済みなったらリストラすることも考えるべきですわね

ボッチグルメ🍴ともちん旅🚶🏻‍♂️@1111NewType

メニューを開く

制度を複雑にしすぎ、稼いでいる方へのペナルティ多すぎで、特定の条件において、こういうことが発生するのは分かります。

杉山靖彦/IT×税務会計×海外@yasuhiks

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ