ポスト

教員が、学生同士を揉めさせないように干渉するのはあまりよろしくないなと思っていました。タックマンモデルの第2期から3期へ行かせず1期に戻そうとする動きをするんですね。 学生はデザイン思考のダブルダイヤモンドでヘルシーコンフリクトを経験済みなので、多少の争乱は乗り越えられるのですが

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

スクラムの5つの価値基準、3本柱は、卒業後にウォーターフォール開発することになっても役に立つと思うので、プロセスやフレームワークの差に拘るより、チーム開発をうまくやるための普遍的な考えを身に着けてほしいな。と思っています。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ