ポスト

青方文書 展示は6月16日まで 長崎歴史文化博物館 pic.twitter.com/fxMD2tQh8q

メニューを開く

rukiakagoshima@rukiakagoshima

みんなのコメント

メニューを開く

1373年応安6年 五島住人ら一揆契諾状 今の松浦平戸五島地域の一族はそれぞれの拠点地を名乗り複数の一族が徒党を結ぶ これを松浦党と称す 小領主らが一致団結する約束を結んだ一揆契諾状は文末で神仏に誓う起請文の形をとっている 八幡大菩薩 神様と菩薩 当時の信仰は神道と仏教が密接に神仏習合 pic.twitter.com/t1kqr53VhO

rukiakagoshima@rukiakagoshima

メニューを開く

豊臣秀吉の刀狩令についての文書は国内19ヵ所あるそうだが 青方文書にも記録されていたのでこれは 20ヵ所目になるんじゃないか ってな話があった 九州では橘家 島津家にあるそう 1588年天正16年 刀狩令が青方家に伝わる pic.twitter.com/n9QzCCoFOf

rukiakagoshima@rukiakagoshima

メニューを開く

1388年嘉慶2年 下松浦一帯の大規模一揆 当時の百姓は年貢の軽減を求めて一時的に他所に逃げることが許されていた(逃散) ここでも百姓に落ち度がない場合の逃散に対して扶持が与えられる事を保障してる 土地や漁場境目争いなど もし事が解決しない場合は 一揆の中で話し合い道理に任せて成敗する pic.twitter.com/LRCkEVRmd1

rukiakagoshima@rukiakagoshima

メニューを開く

1382年永徳2年北朝年号 この年は弘和2年南朝年号でもある 青方重軍忠状 南朝方を相手に各地を転戦 今川貞世(了俊)の幕府軍に従軍 青方文書 pic.twitter.com/VZbGiozMV3

rukiakagoshima@rukiakagoshima

メニューを開く

1196年源頼朝から青方氏の祖 尋覚が 小値賀島地頭に任ぜられてる 尋覚は以前領としていた清原是包の甥にあたる pic.twitter.com/zpXviYWQgX

rukiakagoshima@rukiakagoshima

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ