ポスト

みんなのコメント

メニューを開く

わたしも昔、職場の先輩に、 あなたの頑張りはきっと 誰かが見ていてくれてるよ。 って言われたけど、 見えない誰かじゃなくて、 現実的に褒めてほしいんだよ… と思ってた。 誰かじゃダメなんだよ!

るるるらるら🍀£ονё♥ƒоʀёvёʀ 【喪中】@purpurwolkchen

メニューを開く

俺達のような代わりなど幾らでも用意出来る消しゴムは、汚れてすり減ってこそ存在に意味があり、存在が許されるんや

コプラ@KOARAAAAAAN

メニューを開く

ボロボロになっても「なんで言わないの?」 「ちゃんと休まないお前が悪い」「効率が悪いだけ」 っと言われてお終いなだけですよ 頑張ったねなんて誰にも言われませんよ

ぺぺロー@WsqZVWfzhhxvvk3

メニューを開く

誰かが死なないと、法律や仕組みが変わらないのと同じ

パウ@ゲーム兼雑記垢@pow0604_game

メニューを開く

何事もなかったように振る舞うと、何事もなかったことにされるの終わってるよね

AVRSUR@あばすーる@avrsur

メニューを開く

年齢が上がるにつれて…誰も『がんばったね』なんて…言ってくれなくなる。他人に期待しないで、自分で自分の頑張りを褒めたいと思う。

ただ歩いて話をきく人【散歩屋】@SIROCOCORAKU

メニューを開く

そこまで無理しなくても💦

りーたん🧼❤🫧@Winthelottery_r

メニューを開く

「頑張ったね」であって「すごいね」ではない。 能力を認められたわけでも好まれたわけでもない。 必要とされない事実は変わらないのである(`=ω人)

七神 あきら@女装(ヤマニンゼファー好き)@7kami_dress_ill

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ