ポスト

うつ療養中、実は危ないのが『気になってきたとき』だったりもする。僕の場合「調子がいいかも?」と思って頑張りすぎて、かえって症状が悪化。そして「もう何をやってもダメなんだ」と、余計に自分を責めてしまった。大切なのは、いつだって『無理をしない』こと。休みすぎくらいが丁度いいのです。

メニューを開く

よでぃ@yod_blog

みんなのコメント

メニューを開く

その通り! 適当に休め!

just a doc@justadoc4

メニューを開く

少しマシになって「何かできそう」って 時が一番ヤバいからね… うちのかかりつけ医も 「出来そう」って時はまだ出来ない時、 失敗したらより酷くなる。 「出来なくても良いからやってみよう」 レベルに回復するまで下手な行動はダメ!って言ってたなぁー

ひお!@hio5310

メニューを開く

無理をする、と 無理をやめる、の 境が不明。

メニューを開く

世界中、日本も国民が支え合って無理と言う言葉を希望に変えて明日を見てる。主治医なんてご立派な立場を利用して金づるに嘘っぱちを垂らし込まれてる。奴らの卑劣さに気づいてくれ。君は駄目じゃない。駄目だと思う気持ちが駄目なだげだ。

@ZZZbigACDC@zzzbigacdc83728

メニューを開く

気になってきたときに無理をしてしまうことは、療養中にありがちなことですね。調子がいいかも?と思って頑張りすぎると、かえって症状が悪化してしまい、自分を責めることにもつながります。大切なのは、無理をしないことです。休みすぎるくらいが丁度いいのです。無理をせずに、自分のペースで治療を…

大人の心の障害相談所@TOᏦUᎢAI@cB4jjJyxLg88036

メニューを開く

でも知ってる周りも分かってくれず、地域も全員にカミングアウトに歩くわけにもいかず、したとして理解が得られるのかという事や前例的に町内業務を夫にやってもらえと言われるし、夫は建前は定型だけど、実際は発達障害疑いで受診拒否で私より業務無理。 私がクローズで無理するしかないです。(泣)

アカリ💡(夢華宇 悠 ムカウユウ)@6EIfZYOm4O28597

メニューを開く

怠け癖がいつも顔を出すんですねw

⭐︎yasu⭐︎@yasu26995227

メニューを開く

これはね、うつ病の方だけではなく万人に言える事なんですよ。無理をすれば心身にダメージを受けます。無理をしたらしっかりと休息を。

ファイティングモモ@qDtpZcnPLY3xkK9

メニューを開く

休み休みが大事ですよ。 そうは簡単に出来ないのが現実でも。気持ちだけでも休み休み。

RITSUNEKO 〈Ending war on Earth!〉@ritsuneko

メニューを開く

頑張っちゃうといいこと無いですね。健康だった頃も「徹夜はうかばれない」と認識していたのにやっちゃってた。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ