ポスト

一昔前は「霞ヶ関は東大卒ばかりだから駄目なんだ」なんてことを言う人もいた気がするのに、 いざ東大生がキャリア官僚を目指さなくなったら「国家の危機」みたいに言う人が少なくなくて、なんだか不思議だなぁと思っています。

メニューを開く
morningstar@morningstar0212

国家公務員の人気が東大生の間で落ちているという話、何が問題なのですかね? 東大卒でなければ、国家公務員として必要な水準の業務ができないという検証とかあるのでしょうか?…

みんなのコメント

メニューを開く

単に違う信条持った人が違うタイミングで目立っているだけだと思いますよ

ミツヅリ@kPeeFgh433siA5x

メニューを開く

これからは、「都合の悪いことは何でも東大と役人のせい」にすることができなくなるからね。どうするんだろう?心配だね。🤣🤣🤣

どいどいを@doidoiwo

メニューを開く

順番が違うと思う 東大生の意識がどうこうではなく、霞ヶ関が勤め先として誘引力を失った、ということに危機感を抱いているんだと思う 多くの人は、東大生に限定して何かを期待したり失望したり日本をなんとかしてもらおうなんて思ってないんじゃないですか

最寄りの公園@heyjohnny16

メニューを開く

東大卒ばかりだから駄目というよりは、東大閥が強すぎるのと、学部卒の低学歴だらけなのが駄目だった

sabachan@sabachan_x

メニューを開く

とにかく日本がダメで危機であって欲しいという願望なんでしょうな

ふさ千明@Husachiaki

メニューを開く

言ってる人が別なんだと思います。 x.com/iori_s214/stat…

IORIS@iori_s214

一昔前は「霞ヶ関は東大卒ばかりだから駄目なんだ」なんてことを言う人もいた気がするのに、 いざ東大生がキャリア官僚を目指さなくなったら「国家の危機」みたいに言う人が少なくなくて、なんだか不思議だなぁと思っています。

石田静夫@明日への道標@fwhh18999

メニューを開く

一昔前は大手新聞社は東大卒ばかりだったが昨今東大卒が来ないらしい!!🙀

メニューを開く

単に結果主義なだけで、結果が出てないから後付けで理由を探してるだけでしょ。 角栄や安倍が学歴的に煌びやかでなくても大勢に影響なかったのと同じ。 本質的な関心は「ネガティブな関心を想起させることなく日々の生活に集中させてくれ。できればたまにサービス的に話題を提供しろ」くらいのもの。

未満人間@Kanzoooou

メニューを開く

国家公務員もマスコミも目指さずに、最近の東大の文系学生ってどこへ就職してるんですか? コンサルが人気だと聞くけど、コンサルなんてそんなに業界大きくないし採用人数多くないと思うんですが。普通に財閥系企業とか?

朝日歌壇鑑賞会事務局長@asapykadan

メニューを開く

かといって、東大生就職希望企業のNo.1が楽天なんだよなぁ。

のりー@noriee

Yahoo!リアルタイム検索アプリ