ポスト

Kona Linux 6.0をインストールしようとしたら、ライブUSBで起動した環境からインストーラーが起動しない。 isoと仮想環境なら起動するのに。 もしやUSBメモリじゃなくてDVDから起動するべきか、PCのせいなのか、RADEONのせいなのか、情報が無いなぁ。 なんで俺はいつも要らんモンに躓くんだろう?

メニューを開く

おのっち@onotch_gtk21

みんなのコメント

メニューを開く

諦めてantiXにしよう。 マイク入力端子からの録音は、べつにどんなディストリビューションでも関係ないだろうけど、なんとなく軽量質素志向のディストリって、音も悪いようなイメージを持ってるのって、俺だけかな(^_^;) 実際にはむしろ軽量志向の方が負荷少なくて音飛びも起きにくいのかな。

おのっち@onotch_gtk21

メニューを開く

コマンドからsudoにオプション付けてCalamares起動しても同じだし、rootユーザー作ったらOS側に禁止されてるってなるし、radeon.modeset=0だとエラーで起動しないし、あーもーどーしたらいいんだ( -᷄ ω -᷅ )

おのっち@onotch_gtk21

メニューを開く

そもそも、Kona LinuxのライブUSBって、なぜか起動が10分くらいかかって、激遅なのもオカシイよなぁ。 やっぱりこのPCと相性悪いんかなぁ。

おのっち@onotch_gtk21

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ