ポスト

実際問題として日本陸軍にしてみれば、ポーランドの豆戦車は同種の車輌が既に多数あるから要らない フランスの戦車は重い・遅いで使う場所が限定される 火砲全般は日本の物より総じて性能が良いものの、重いから牽引車不足の日本陸軍的に困る フランスの高射砲は一次大戦レベルの物が大多数で要らない

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

航空機は総じて日本の物より航続力が短い 小火器は中途半端に輸入すると、ただでさえカオス状態の弾薬問題が余計にややこしくなる ということで良さげな物がなかなか無い 唯一、拳銃不足問題が候補になりそうだけど同じく拳銃不足のドイツが首を縦に振るかは微妙な所x.com/orthu35empa24/…

大本営@orthu35empa24

日本軍が調達したスペイン製拳銃の数分からないかなーとアジ歴物色していたら面白いの見つけた 昭和14年にコルト大型(多分m1903)を5000挺購入しようとしたけど米国と関係が拗れていたのでダメ、代わりに独からモーゼルを同数購入しようとしたけど大戦勃発でダメ、ならばとベルギーからブローニング(ry

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ