ポスト

まぁアルファベットを使わない言語属の我々が、専門家のサポートなく国家の代表として英語でのスピーチ文を作り、読み上げるのは至難の業やな ニュアンスが重要な以上、こういうケースは日本語で発言した方が正確になる いや本当にスピーチ作るのムズイんすよ…

メニューを開く
Gakushi Fujiwara / 藤原学思@fujiwara_g1

ウクライナ平和サミット、岸田首相は日本語で演説。26人のうち、英語以外の演説は岸田氏とアルゼンチン・ミレイ大統領だけだった。 メディアセンターでは日本語の演説が流れて、画面で見ていた数百人の記者の耳に入りづらかったのではないか。伝える、という点では少々もったいなかった気がする。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ