ポスト

「殿さまのスケッチブック」。森狙仙が描いた「珍禽奇獣図」の千年土龍とはこれ。もふもふしてるしおめめキラキラでかわいいのだ。 x.com/naniwarekihaku…

メニューを開く
大阪歴史博物館@naniwarekihaku

特別展 #猿描き狙仙三兄弟 より 千年土竜(もぐら)は奇獣として知られていたようで、信濃では雷獣をこう呼んだそう。土竜とありますが、穴熊や狸のような姿を描いています。濃淡や滲みで、輪郭線を用いずに柔らかさを表現しています。ふわふわのさらさらヘアー。 #エア博物館 #自宅でミュージアム

黒織部@kurooribe

みんなのコメント

メニューを開く

「殿さまのスケッチブック」。「毛介綺煥」に矢鉄砲を避け毒を除去する効果があると記されている「スランカステイニ」とは、スランガステーン(蛇頂石)のことだろうか。ちょっと調べると除毒についてはいろいろ出てくるけど、戦場でも役立つのか。

黒織部@kurooribe

メニューを開く

タヌキやん!!

谷口 佳輝(輝願)@teruteru50000

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ