ポスト

あれ?#再エネ賦課金 がトレンド入りしている。もう一度、おさらい。 産経新聞は、再エネ賦課金は年間5兆円で、うち2−3兆円が中国に還流していると報道。 再エネ利権の恩恵に預かる再エネ業者は、再エネ議連の国会議員へ合法的な政治献金でキックバック。森林破壊が起こり「環境のため」は建前 pic.twitter.com/P1OLjUvyT0

メニューを開く

KOJI HIRAI 平井宏治@KojiHirai6

みんなのコメント

メニューを開く

悪魔より悪魔

憂国のシバヤギ(日本保守党員3万番台)@Campapa08160

メニューを開く

再エネ利権スキーム pic.twitter.com/MUqAMz7nke

KOJI HIRAI 平井宏治@KojiHirai6

メニューを開く

再エネ賦課金制度の立役者が出て来ます。

ねこZ3@NecoZi3

今日はね、何故電気代が上がるのか、健太さんに代わってワシが動画で説明しますんでね。 是非この動画を観てください。 高い電気代は誰のせいか、一発で分かりますんでね。 動画:2分13秒です。

taka@scfwc

メニューを開く

ソーラーパネルは中国製がほとんどです。 過去にはパナソニック、三菱、京セラなど国内メーカーも高効率のパネルを販売していましたが、不当に安い中国製に押されて淘汰されてしまいました。 太陽光をはじめとする #再エネ利権は中国利権 です。

💙Rumiereルミ🇯🇵@cham31467542394

メニューを開く

男女共同参画が年間10兆円、再エネ賦課金が5兆円 加えて外国人留学生支援、外国人生活保護、外国人国保利用、LGBT理解増進、NHK受信料を含めたら消費税徴収必要ないでないの?

メニューを開く

あれだけ自然を破壊しといて何処が環境保護なの?完全に金でしょう。

メニューを開く

森林をソーラーパネルで破壊していて森林環境税を何故国民が払わなきゃいけないのか…訳がわかりません🤬

メニューを開く

経産省が実績開示を拒否とは ますます暗闇の中。 再エネ賦課金を徴収するからには 発電効率と採算性の開示義務がある。 これは訴訟案件だと思う。

jun inkster Ⅱ@jun51t09

メニューを開く

森林破壊…太陽光パネルを設置の為に禿山になってるところを見かける こんな事して森林税って頭おかしいって

ぶーちゃん@ryuota0220

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ