人気ポスト

長々すみません。 鏡神社の近くにある恵日寺の本尊が 佐用姫観音と呼ばれます。大伴挟手彦が朝鮮より持ち帰り、佐用姫の菩提のため安置したと伝承があります。鏡神社も重文の楊柳観音像を所蔵しており、平安・鎌倉時代は佐用姫信仰の場だった 可能性はあるかもしれません。

メニューを開く

SKMT/坂本英樹@sakamotoh

みんなのコメント

メニューを開く

詳しく教えてくださりありがとうございます。 佐用姫観音のことは存じませんでした💦 昨年だったか九州国立博物館で楊柳観音像の実物を見て大きさに圧倒されました。 あの像を保存管理した神社もそれを見ていた鏡の人々も篤い信仰があったのでしょうね。 鏡を守る神様も仏様もすごいと思います。

【非公式】YOIと唐津と福岡@kkt_yoi

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ